夏の海なし県といえば、やはり鮎!焼いて煮てからの雑炊! 鮎や(岐阜県関市)

自称フリーランスのゲームを作る人(たぶんプー)であるKヨさんに無理やり連れ出された岐阜です。いやー、モネの池最高じゃないの。いいよね、岐阜。海ないけど。

Kヨ「そうじゃろ?感謝していいよ。そしておなかすいたよ」

では帰りながらメシ屋っぽいところに寄って行きましょう‥はいいけど、鮎かソバの看板しか見なかったわね。

Kヨ「鮎!鮎!近江鮎!」

ここは岐阜なのに、なぜ近江鮎…まあいいや。すぐに「鮎」の文字を見つけたので入りましょう。ちょっと狭い砂利道なので、スポーツカーでない方で来ていてよかった。

砂利道を抜けると、そこは美しい河原だった。

Kヨ「めっちゃモネ…じゃないけど、こりゃー綺麗な池だね!」

だから河原だと。

Kヨ「池も川も同じじゃろ。海じゃないんだから」

そうかなあ。

美しい景色もいいですが、ご飯を食べに来たのでした。お店はこちら。その名も「鮎や」さんです。

Kヨ「そのままやね」

よほど鮎に自信があるのでしょう。

Kヨ「鮎!大福!茶!早く入ろう〜」

大福はないと思うけど…

入る前に本日のメニューをチェックしておきましょう。鮎の骨カリカリ揚げ・鮎の甘露煮・鮎ぞうすい鮎や定食が980円、塩焼きをプラスすると1660円。

Kヨ「塩焼きは食べないといかんね!」

異議なし!入店、入店〜。

入口であじさいコース日替り定食どちらにするか聞かれます。コースなら川床席、定食ならテーブル席らしい。

Kヨ「コースの唐揚げ食べたいけど、それでオーヤマ氏が飲まないのは無理ゲーだよな〜」

ホントそうだよ。よりによって鮎のお店に車で来てしまうとはね…二人とも塩焼付き日替り定食にしておこう。

テーブル席に案内してもらって一息。ドーンと置かれた麦茶をいただきましょう。いやー、群馬もあちーけど岐阜もすごい!

Kヨ「京都も暑かったよ」

京都から岐阜、そして次は群馬に行くのでしたか。なんで暑さで有名な所をハシゴしているんだ、この人。

Kヨ「鮎に自信ありー!焼きに自信ありー!ヒーメヒメ!ヒメ!」

ヒメ!じゃないよっ!山道だったからって弱ペダソングを歌うのはよせ。

Kヨ「クライマーズ・ハイじゃ!」

「は〜い、お待たせ〜」

いい感じにフランクな店員さんが持ってきてくれたのは、鮎の塩焼き‥ふおぉ!なんだこのナイスビジュアル!ヒレの大きさとスマートな体型が天然感強め!焼き色もまさに完璧です。これが「鮎と焼きに自信あり」の結晶かっ!

Kヨ「あーゆあゆ!あゆ!あゆ!」

鮎好きズ・ハイか。それは許す。

お次にメインのお盆が運ばれてきて、日替り定食プラス塩焼き、完成!200%山の幸じゃないですかーやだー。

鮎の骨カリカリ揚げが切れてしまったらしく、かわりにやってきたのは大根。

これがウマウマな出汁がたっぷり染み込んで、思わずアレを飲みたくなる美味しさでした。

Kヨ「飲んではならんぞ」

漬物等の付け合わせも手抜きゼロ!最高じゃないか〜とつぶやきながら、定食のメインである甘露煮にかぶりきましょう。

ふわー、頭までホロッホロに煮込まれているじゃないの!そして甘さも醤油も控えめ、ちゃんと鮎の風味が保たれている!

実は鮎を甘露煮にするとかバカなの?とか思っていましたが、うん、これなら良い。

でもなんだーかんだー言いつつも、鮎の華はそう、塩焼き

串から外して頭からガッブーといきましょう。骨抜き?知らん。

ビジュアルは超天然でしたが、香りはそれほど強烈ではない。放流の鮎か、この辺の鮎の香りが控えめなのかは知りません。でもウマいのは間違いない。

Kヨ「めちゃめちゃウマいな!」

その通り!とりあえず焼き加減が完璧だし、肝は完全に残っているし、新鮮な鮎をしっかり焼いた証拠に頭が食べやすい。

結論はそう、アレを呼びます。

Kヨ「そればっかりだな!飲んではならんぞ」

心の中でエア飲酒をして、シメはなんと鮎雑炊

Kヨ「いいね!雑炊!やっぱコメだよね〜」

少しゆるめの雑炊には、焼き鮎のカケラとこんにゃくが入っています。そしてたっぷりの出汁が全力で鮎!これはウマい。飲んだ後もいいけど、朝飯に食べたいな、これ‥

Kヨ「うまかったー!で、これから群馬だな!美味しい晩ごはん頼むよ!」

‥あ、そうか。また5時間以上かけて今度は帰るのか…どうしてこうなった。

 

鮎や 岐阜県関市洞戸阿部1522-3

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。