剣と観光の一如はかように難しい 宮本武蔵生家・武蔵神社その他(美作市)

たしか岡山県東北部美作国でしたね・・美作・・どこかで聞いたな。多久美作は「死ぬこととみつけたり」の家老だから佐賀の人か。あまり関係ないですね。えーと、美作・・つまり作州・・あっ!美作国作州牢人・宮本武蔵!!

%e3%8

宮本武蔵氏は現代日本に生息中で、中国拳法家を斬殺したとか原始人を遁走させたとか妙な噂が流れていますが、とにかくここ作州の宮本村がかの剣豪宮本武蔵の生誕地(という説があり)でした!ほら、ちゃんと看板もあります。ぜひ見ていきましょう。

私の地元、群馬県太田市には三日月村というテーマパーク(?)がありまして、なんと「木枯し紋次郎」の故郷が上州新田(つまり太田市)という設定があったから、架空の村を作っちゃったらしいです。小説やドラマの主人公の生誕地すらそんな有様ですので、呂布カレリンと並ぶ人類史上最強の一角、宮本武蔵の生誕地はTDRやUSJと並ぶスーパーテーマパークとなっていることでしょう!

%e3%8

というわけで着きました!巨大観覧車やきらめくお城が・・と思ったら、あれ?屋内ゲートボール場と、レストランが軽食コーナーにクラスダウンしたような看板がお出迎え。だ、大丈夫か、ここ・・・?いや、一応「むさし」の名は冠しておりますけど。

%e3%82

やあ、ちゃんと「武蔵の里めぐり」という完全版マップがありましたよ!(トイレの隣だけど)

ビッグサンダー二刀流、二天一流マンション、巌流島の海賊、円明流EOのようなめくるめくアトラクションのあとはムサシリカルパレード!!・・・とは書いてないなあ。

%e3%8%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83ひゅ

武蔵の里」看板前の駐車場には、剣聖宮本武蔵の生涯を描いた迫力満点な3D映像が!!と思ったのですが、あれれ?少々迫力不足?しかも色褪せてきていますね・・・井上雄彦先生とは言いませんが、せめてデキる絵師に「お通ちゃん」みたいな名の女子キャラを描かせるとか、ダメですか?

%e3%8しry

とりあえず「武蔵資料館」を見学しましょう!中は撮影禁止でしたが、等身大に近い武蔵のマネキン、9代目二天一流宗主の水墨画と書、吉川英治先生の色紙など、見所があるようなないような展示でした。ちなみにこの施設、メインは温泉!武蔵はオマケです。天下無双の剣豪がオマケ!

市川ナントカさん主演の大河ドラマ「宮本武蔵」の写真がいっぱいかざってありましたけど・・・いや、彼は演技の腕前は知りませんが、とりあえず武蔵ではないですよね・・・

%e3%82%b%e3%82%b9%e

あ、でも大丈夫です。まわりにはちゃんと武蔵的なお店があります。「彦兵衛のおみやげや」の彦兵衛というのは武蔵が武者修行に出た際に見送った人だそうで、吉川英治武蔵における本位田又八的なポジションなのかしら?「たけぞう茶屋」の「二刀流めん」も少々気になるところです。ハシは二本が当たり前だし、なにが二刀流なのか・・投手と打者ではないと思います。あっ、麺を自分で打ってから食べるとか?二刀流だ!

%e3%82%

農産物ならぬ、特産物直売所も武蔵なんだから。センターの武蔵像が少々ブサメンなのが気になりますが。もっと気になるのは、さきほどの店といい、どこも昼間なのに絶賛閉店中なんですよね・・・この日は土曜日だった気がするのですが。観光的に大丈夫?

%e3%82%

そしてたどりつきました!「宮本武蔵生家」!!武蔵本人は著書で播磨国(兵庫県)出身と言い切っているのですが、ここ美作国で、しかもなんと看板つきで生家と言いはるからには何か根拠があるのでしょう!

説明を読むと「本来の建屋は焼けてしまったが大黒柱の位置は当時と同じ」・・・えーと、それって生家・・・ですかね?

%e3%82%

でもほら、とりあえず宮本武蔵の供養塔らしきものがありますよ!戒名は「剣聖院殿無威大悟仏光二天大居士」!!か、かっこよすぎますね!今こんな戒名をもらおうとしたら、いくらかかることやら・・・

%e3%82

まだ何かの記念碑らしきものがあります。これは?まあ、吉川英治先生の記念碑ですか!そもそも宮本武蔵作州説は吉川英治先生のフカシ・・ゲフンゲフン、伝承を元に吉川先生が世に出したものですから、記念碑の一つや二つ当たり前!血管に吉川英治三国志と水滸伝のエキスが流れている私はもちろん感涙です。

%e3%82%b

なんだか石碑が多いざますねと思ったら、これこそ「宮本武蔵生誕の地」の石碑!こんなに立派なモノをどーんと置いて大丈夫?ホントにここ?主流である播磨国説は・・・まあいいか。

%e3%82%

なおこちらの地、武蔵がタケゾウという悪ガキであった時代のお話を、これまた石碑に埋め込んで各地に点在させるという、なかなか面白いことをしております。おお、やっとアトラクションに出会えた!

%e3%82%b

その「あばれたけぞう」のストーリーを追ってトコトコ歩いているうちに、宮本武蔵を祀った「武蔵神社」に到着しました。実は結構な坂道でして、汗ダラダラ。

%e3%82%b

境内に入ると、まあ、石垣に武蔵のハートがあるんですって!戦国最強の剣豪とハート?ミスマッチとかそういう問題ではない気がしますが、お通さんになった気持ちで探しましょう・・・(5分経過)

暑い!しかもアブが耳の近くブンブン飛んでいて邪魔!ハートなんて知らん、やーめた。

%e3%82%b9

でもちゃんとお参りはしますよ。噂によると、必勝を期したアスリートの方々もお参りに来るとか来ないとか・・・私は何を期せばいいのでしょう?えー、これからもウマい酒が飲めるように!と。わざわざ武蔵神社で願うことでもない気がします。でも常に無病息災だし、家庭なき身に家内安全もなにもないしなあ。

%e3%82%b9%

そして神社の横手には宮本武蔵の墓もあります。熊本のリアル墓から分骨してもらったそうです。でもその割には墓石は寂しいような・・もしかして記念碑の方が立派?

でもまあせっかく来たのです。お墓まいりをしていきましょう。えーと、ただ拝むのもなんですので、こっちでもお願い事をしちゃいましょう。えー、これからもウマい酒が飲めるように!と。

hy

やあ、隣にもお墓がありますよと思ったら、武蔵の両親の墓でした。「父 平田無二」・・武蔵の父=平田無二説はマユツバとかなんとか・・ゲフンゲフン。吉岡某を破ったという新免無二斎のお墓まで拝むことができるなんて!と喜びましょう。

%e3%8

そしてなんと、「武蔵道場」まであります!竹刀や木刀を二本持った、風呂に入ったことがない屈強な漢たちがチャンバラの稽古を・・・と思ってのぞいてみたら、あれれ?おじいさんが数名、合気道っぽい謎の護身術の稽古をしていますね。合気道は戦国よりはるか後代に完成したと板垣恵介先生が言っていましたが・・うん、アレは合気道に見えるけど実は円明流の体術なんです、きっと。

%e3%82%b

最初に入った「武蔵資料館」、実は裏口だったらしく、正門(?)には少年期の宮本武蔵、つまり宮本タケゾウの像がありました。あ、コレはなかなかタケゾウなイメージ!木の枝を二本持っていますね。あれ、もう二刀流なの?

なお予約のホワイトボードを見ると、パナソニック剣道部、近畿大学少林寺拳法部とか。まあ、武道系の部活動にはやはり聖地なのですね!

%e3%82%b9%

そして最後にお見送りをしてくださるのは、みごと二天一流を修めて剣の道を極め、人類最強の一角となった宮本武蔵先生壮年期の素晴らしい銅像!やあ、これは立派な。なぜこの方向でもっと押し切らなかったのでしょう。全体的に。

生地と言い張るわりにはなんだかパンチに欠けるというか・・本気で推すつもりあるのかな?やはりここは二天ワンダーランドの建設を!いや、実はこんな雰囲気大好物なんですけどね。

けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を。水のふかさを・・なのか?

 

武蔵神社 岡山県美作市宮本968

リゾート武蔵の里 岡山県美作市宮本82−1

「剣と観光の一如はかように難しい 宮本武蔵生家・武蔵神社その他(美作市)」への2件のフィードバック

コメントをお待ちしています。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。