「つやま自然のふしぎ館」、聞きしにまさる強烈さでした・・ここはひとつ心を鎮めないといけません。なんでも津山城趾から東に向かった方に、昔ながらの素敵な街並みがあるとか。
そのまんま「津山城東むかし町」というそうです。どれどれ、行ってみましょう。
まあ、なんだかそんな感じの良い雰囲気になってきましたよ。
寅さんのロケ地にもなったそうです。えーと、第48作・・なんだ、最終作ではないですか。満男と泉のお話になってからはほとんど観ていない気がします。どうでもいいですが、満男のフルネームって諏訪満男なんですね。パーマンの須羽ミツ夫との関係は・・・?つまり後藤久美子は星野スミレか?
こんなイカす看板のもやし屋もあります!うわー、味噌欲しい!けど定休日なのかまだ開店時間でなかったのか、開いておりませんでした。
歩いていても飽きない街並みですが、少々暑いのとお腹が空きましたので何かお店は・・・そば屋さんがあったけど開店前です(11時くらい)。あ、カフェがある。モーニングってのぼりがあるくらいだから開いているはず。
「津山城東むかし町カフェ せせらぎ」さんです。少々名前が長いな。
一応営業時間をチェックしましょう。朝8時開店はうれしい。定休日は木曜日。よし、営業中ですね。
日替わりランチの表示でしょうか?たしか土曜日でしたので、特製オムライスですか。鉄板ナポリタンなら即注文でしたね。
入店が11時ちょっとすぎなのでモーニングはギリギリ終了しておりました!うむ、ベーグルサンドはちょっと食べてみたかった。
ではランチかな??と思ったら、11:30までは食事メニューの空白時間だそうです。まあ仕方ない。飲み物だけ頼んで待つとしましょう。あと20分程度です。
では飲み物を・・・あらやだ、いっぱいありますのね。毎月変わるコーヒー、まぼろしのアーモンドオーレ、岡山県清水白桃ミルク・・ふはー、なんとイカしたドリンク勢だ!
店員さん「あ、ランチをご注文されるなら先にランチのドリンクだけお出しすることができますよ」
あら、それはまた気を使っていただいて。えーとランチとランチドリンクは、と。
ロコモコかナポリタンか・・ちなみに本日の日替わりランチは特製オムライスとありましたが、レギュラーオムライスとの違いはなんでしょう。
店員さん「日替わりにはデザートの盛り合わせがつきます」
まあ、プラス330円のデザートが?えーと、850+330=・・・そして日替わりが1080円だから・・・日替わりランチでお願いします。
ランチドリンクは先ほどの飛び道具みたいなものはないのですね。そりゃそうか。ではアイスコーヒーでいきましょう。
夏のメニューで中華っぽいものもあるのですね。麻婆豆腐丼か〜。おいしそうじゃないですか。こいつもありでしたね。
しかしさすがオサレな古民家カフェ、左右のテーブルがカップルですね・・ああ、モーニングを分け合って・・まあいい。ここは君たちのホームだからな。私のホーム(狭い焼き鳥屋・煙だらけのホルモン屋等)でやったら許さんぞ!
ではまずアイスコーヒーから。どうやら古民家をベースにした建物のようで、おおげさに空調がきいているわけではないと思いますが、なんだか涼しいです。アイスコーヒーにちょうどいい雰囲気。
そして11:30をちょっと回ったところでやってまいりました、特製オムライス。おお、あまり食べたことがないふわトロタイプですね。まるでオシャレなカフェのよう(お洒落なカフェです)。
ではまずスープから。スープが美味いと味のベースがしっかりしている気がして好感が持てます。特にカレー屋さんとか。うん、うまい。好感を持ったぞ。
サラダドレッシングもさわやかな酸味が食欲を・・・あら、かぼちゃとブロッコリーといった温野菜はちゃんと温なのですね。うまいぞ。
こいつはなんじゃらほい?ああ、おからか。へー、おからサラダ。ヘルシー要素もプラスですね。
ではメインのオムライスにいきましょう。すごいとろとろっぷり!生クリームたっぷりなのかしら。デミグラスソースというのも実は久しぶりです。ハンバーグとか食べないから。
まあ、ふわトロでなくとろっとろでした!タマゴ部分がうまいのでソースがなくてもと思ったけど、ソースもうまいな。中はケチャップライスではなくほんのりガーリック香るバターライスですね。うんうん、こういうオムライスはあまり食べたことないですが、たまにはいいなあ。
そしてオムライスが終わったところで、デザート盛り合わせが!うわー、これは確かに盛り合わせだ!これまであわせて1080円ですか!おトクですねー。シフォンケーキが特にうまかったです。
デザートまで合わせると結構なボリュームでした。3時間前にてんこもりモーニングプレートを食べたことは忘れましょう・・・歩かねば・・・
くるしいお腹をさすりながらメニューをパラパラ見ると、「そずりコロッケ」なる文字が・・「そずり」ってなんでしょう。えーと、グーグル先生によると「津山名物、牛肉のアバラや筋の周りの肉を削ったもの。鍋等で食べる」・・ちょっと、聞いただけでヨダレが出るほどうまそうじゃないか!津山市民のTさんたら、こんなの教えてくれなかったぞ!くそー、次回津山に来たらそずり鍋だ!
残念ながらここで津山市を離れますが、ばっちり宿題が残りました。いつかまた来ることでしょう。
津山城東むかし町カフェ せせらぎ 岡山県津山市西新町8-1