母「最近中華を食べてない。どこかいいとこ知らないの?」
そうですね、以前は近所に素晴らしい中華料理屋さんがありまして
安くてウマい、オヤジがクセものの三拍子。ちなみにこの美しいラーメンが400円。八宝菜やエビチリで飲んでシメにこのラーメンが最高だったのですが、昔ながらの店の宿命、オヤジさんが亡くなってしまいました。それからは私の大好きな中華酒があまりできていない。
ああそうだ、一回ランチを食べた店がなかないい感じでした。そこで中華酒をやってみましょう。
そのお店は「希舟航」さん!「きしゅうこう」でいいのかしら・・ここは普通の中華ではありません、薬膳料理メインの中華なのです!なぜそんな素敵な店が太田市なんぞにできたのかは知りません。
入店するなり「いらしゃいませー♪」とややカタコト気味の挨拶でむかえてくれる女将さん。おお、本場の方ですね。インド人っぽい方がナンをペシペシしているカレー屋、トルコ人っぽい方がクルクル回る肉を削いでいるケバブ屋と同じように、食べる前からウマい気になります。
ここの売りはなんでしょう?
女将さん「どれもおいしいけど鍋を頼む人多いよー」
おお、火鍋ですか、確かにウマそう。
母「半分は辛いスープなんじゃないの?あんまり辛いの食べられない」
あっ、母もいたのでしたね!忘れておりました。えーと、何が食べたいですか?
母「じゃがいもとかアスパラとかエビとか」
・・ここは北海道じゃなくて群馬のしかも中華ですよ?エビ以外はちょっとハードル高くないですか?
女将さん「あっ、ジャガイモ!だいじょぶ、ちゃんとあるよ!」
そしてあっという間に出てきましたのは、細切りジャガイモとピーマンの炒め。
母「ジャガイモがポクポクじゃなくてシャキシャキ!面白くておいしい」
ほ、本当だ・・で、できる!
私が初見の中華屋で注文する率70%のピータンを頼んでみますと、おお、タレがまさかのラー油!!しかもウマいぞ!薬膳かどうかは知りません。
私の中ではピータンときたら日本酒!ああ、日本酒は一種類。男の酒・赤城山ですね。まあ群馬の地酒だからいいですけど。ここは種類が欲しかった。
では改めてメニューを・・と思ったら、10ページくらいありますよ!あ、全てに一言効能書きがあるのですね。さすが薬膳中華!どれにしよう・・
母「エビチリとブロッコリー海老とアスパラ海老と・・・」
ちょっとエビが過ぎませんか?
母「じゃあとりあえずエビチリ。他は?」
えーと・・って、おや、もうエビチリが来ましたよ。おそろしく提供が早いですね。さすが中華、下ごしらえ九割、火工はあっという間!(中華一番!の情報のため真偽不明)
うん、なかなか良いエビチリですね。添え物の揚げワンタンがウマいですね。でもこれ薬膳なんですかね?
女将さん「エビは腎臓にいいよー。たぶんね」
八宝菜で日本酒を飲むの好きなんです。おお、ウズラもイカもいる。八つも宝物が入っているので、どれかが薬でしょう。
母「この八宝菜おいしいね。なんでウチで作るとこうならないんだろうね」
まあこんなのが作れたら、私もブログを書く側でなく書かれる側だったと思いますが。
豆腐と青梗菜の炒め煮・・あー、コレは大好きな味ですよ。ここは塩炒めが特にウマい気がしてきました。
カキ・ほうれん草オイスターソース炒め!カキをオイスターって!もはや親子丼以上の相性じゃないですか!塩炒めを褒めたばかりなのに、コレもウマい!
母「すごくおいしい。すごくビールに合う。今度カキとオイスターソース買ってコレ作ろうか」
いや、ですからね・・まあいいや、お好きにどうぞ。
母「どれもおいしいからちょっと辛いのも食べてみたい」
火鍋ダメ出ししたくせに・・まあエビチリが甘めでしたしね。えーと、四川っぽいのは・・
やはりマーボー豆腐かな?おや、希舟航特製塩マーボー豆腐ですと!食物繊維豊富、低カロリー、ダイエットにも◎!私の中の乙女心をがっちりキャッチするキーワード満載のこちらでいきましょう!
わぉ、花椒バッチリの私好みなグッドルッキン!
母「思ったより辛そうだね。大丈夫かな」
でもほら、クコの実がこんなにたくさん。これこそ薬膳!中国には「クコの実を毎日食べれば99歳になっても赤子のような肌」ということわざがあるとかないとかないとか。
母「じゃあ食べよう。あっ、やっぱり辛い!!でもおいしい!うわー、ビールおかわり!」
確かにこれは日本酒よりビールを呼ぶ味ですね・・ハイボールもいいな。
そろそろシメのメニューを頼みましょう。ランチで食べたタンメンの麺がオリジナル十六雑穀麺(!)で面白い食感でしたのでラーメンっぽいのを食べようと思いましたが、炒め物が非常にウマいからチャーハンかしら・・
まあ!チャーハンだけで1ページ埋まっておりますよ。厨房に華中華のハナちゃんでもいるんじゃないかしら。キャベッツ・しらす・梅炒飯!ジンジャー・セロリ・紅花・カレー炒飯!!なんとウマそうな・・
悩み抜いたあげく海老レタス炒飯になりました。
母「人に文句を言ったくせにエビを頼むなんてどういうことなの」
悪かったですよ。ほら、少しあげますから。
母「うわー、おいしい。レタスって炒めてもおいしいんだね」
そうですね。でもウチでマネしなくてもいいですよ?しかしウマい炒飯ですね!。これなら周大人も出資してくれそうです。
というわけで、これから中華酒をしたい場合はここにしようかと思うのですが。
母「いいんじゃない。静かだし」
そこなんですよね。こう言ってはなんですが、他のお客さんがいないんですよね・・
ランチタイムはそこそこ混んでいた気がしたのですが。ちなみにランチはこんな感じです。ちょっと光が入っちゃって見づらいですね。サラダ・杏仁豆腐・スープがつくランチがお安いようですよ。紹介し忘れましたが、薬膳のお粥がメニューで2・3ページあるほど豊富です。
ここなら酒を飲みながら健康になる・・かもしれません。
希舟航 群馬県太田市飯田町604−1