沖縄倶楽部主宰のT氏とめぐる沖縄本島、いつの間にか10回をすぎましたがまだ続きます。
万座毛も見たのでお昼にしましょう。T氏、何が食べたいですか。
T氏「夜は肉なんだよな?肉以外で途中にあった店はラーメンとか沖縄そばばっかりだったけど、暑いしなあ」
夜は肉を予約してあるし、実はその後の店も予約してあるし(それはT氏にはナイショ)、昼は何か軽いもの・・沖縄らしくて、かつ軽いものがいいですね。
たしかこの辺に1食にカウントできそうなボリュームのマンゴーパフェの店がありましたが、物の本によるとマンゴーの提供は6月から・・この日はギリギリ5月。
おおそうじゃ。道すがら、この店が気になっていたのです。
T氏「タコライスcafeきじむなぁ・・昨日タコス食べたけどなあ」
でも入口に沖縄料理とも書いてありますよ。(写真は忘れましたが)
T氏「じゃあチャンプルーの定食とかあるかな。よし、ここにしよう」
この高橋原人みたいな衣装の方は店名由来のキジムナーですかね?なかなかイカすお出迎えです。カフェでなくB級スポットだったらいやがうえにも期待が高まるところですが。
T氏「カフェだからなあ」
カフェですからねえ。むしろ不安が・・まあいいや、入りましょう。
えーと、メニューは・・まあ、さすがタコライスcafe!タコライス百花繚乱ですよ。オムタコというのが名物なのでしょうか?
二枚目はサイドメニューとドリンク、トッピングですね。
T氏「沖縄料理は?」
うーん、なさそうな雰囲気ですね・・あ、裏面にもメニューがありますよ。
おお、これは・・英語、中国語、韓国語メニューですね!さすが観光大国沖縄!!・・でも書いてあることは表面とまるっきりおんなじですね。
T氏「つまり完全にタコライスcafeということか!」
一応聞いてみましょうか。お姉さん隠さないでください。この店にはたしかに他のメニューがあるはずです。
店員さん「当店はタコライスの専門店になりますのでー。オムタコがオススメですよ」
オムタコというのは・・はい、見ればわかります。オムライスとタコライスが結婚したのですね。だからオムタコなのだ。
というわけでT氏、ねじ式ごっこは軽くスルーされましたが、「沖縄料理=タコライスだった!」ということが判明しましたよ。まあ沖縄料理には間違いないですから、是非に及ばず。
そして結局のところお姉さんのオススメといい、なぜかこっそりと飾ってある賞状といい、ここのフェイバリットメニューはオムタコのようですね。
T氏「じゃあ俺はシーザーサラダ風タコライスで」
・・・あっ、まるで人の話を聞いていませんでしたね。
私は素直にオムタコを頼みましょう。オムタコのチリビーンズ味、ハラペーニョ&ガーリックトッピングでお願いします。
まずはT氏のタコライスが来ましたね。シーザーサラダ風ということでたっぷりかかったパルミジャーノのようなチーズがうまそうです。
T氏「うん、なかなかウマい。サルサソースも適当に辛くていいぞ。味の雰囲気が昨日のチャーリー多幸寿に似てる」
まあ、それではさぞかし美味しいことでしょう。
さて、こちらのオムタコも来ましたよ。見た目はもうバッチリグッドルッキンですね!どう見ても食べる前からウマいですよ、これ。
せっかくですからナビでいうところのバードビューだけでなく、2D画面風に真上からも見てみましょう。ハラペーニョ、ガーリック、チリビーンズってちょっと刺激がすぎたかしら。
T氏「なんでチリビーンズにしたの?」
チリビーンズはコロンボ警部の好物なのですよ。劇中にもたまに出てきますので、私も好物になってしまいました。実は出す店が少ないので、見かけると思わず注文してしまうのです。
ではガツガツといただきましょう!ガツガツ・・・実はハラペーニョ大好き。amazon先生でも買えるので助かります。オムレツはトロトロのヤツですね。ウマい。チリビーンズはマイルドな味・・あ、タマゴのせいかな?むむ、これは新発見。チリビーンズとオムレツが合うことが判明しました!
T氏「一口もらおうかな。モグモグ。あ、面白い味でウマいね、これ。昨日タコスだったからこっちにすればよかった」
野菜もたっぷりでいい感じですよね。今度はガパオライス風オムタコ・パクチートッピングを開発してほしいものです。もはやタコライスではなくなりそうですが。
T氏「せっかくだから沖縄ジェラートってのも食べてみよう。紅芋ジェラートください」
そこそこボリュームあるタコライスでしたので、夜のことを考えるとデザートまでは・・
う、うまそうですね・・・すみません、ジャスミンミルクティーのジェラートお願いします。あとアイスコーヒー。
ジェラートといえば、沖縄はどこに行ってもブルーシールアイスの店がありますよね。
T氏「まあ暑いからなあ。暑い海辺ときたらアイスなんだろう」
群馬はハーゲンダッツ首都でしかも夏はクッソ暑いのに、アイスもかき氷も盛り上がりに欠けますね・・やはり海がないからでしょうか。
あっ、こちらのジェラートも届きました。うまそう。
おおー、これは高級なミルクティーのジェラートですね。ジャスミンティーと言っておりましたが、なんだか紅茶みたいな味。結構ミルク味が強いのに非常にさわやかと言いますか、軽いですね!まさしくミスター味っ子の「海辺のアイス勝負」でカギとなった、夏の暑さを吹き飛ばす爽快さ!これが南国の冷菓ですか!
T氏「沖縄はアイスもいいけどぜんざいもうまいんだよ」
そういえばフクギ並木に「ぜんざい」ってのぼりが多数ありましたね。この暑いのにぜんざいなんですか?暑い時に熱いものを楽しむ谷村部長方式?
T氏「いや、沖縄のぜんざいは冷たいんだよ」
・・・あまり想像がつきませんが。
T氏「まあ明日帰る前にでも食べてみるか」
と思っていたのですが、実はこの日の夜にミニぜんざいが出たのでした。またその記事で。
やあ、アイスコーヒーがきました。今日初コーヒーですね。カフェイン最高!
「じゃあちょっと買い物するか・・カミさんにおつかい頼まれてるんだよ」
おお、私もそろそろお土産を物色したかったところです。行きましょう。
次回は沖縄のスーパーその他でお買い物です。
タコライスCAFE・きじむなぁ 恩納村店 沖縄県恩納村良垣475