京都でインディーズゲームの大きなイベントがあるということで、ゲーム開発関係の方たちと四人で行くことになりました。どこで何を間違ったのか、レンタカーで、しかも私の運転で。
そして私以外の三人は横浜〜川崎付近に住んでいるということなので、前日から川崎入りしてしまうことに決めたのですが
前日入りすると口をすべらせてしまったため、元住吉在住の某大手ゲーム会社勤務のKさんと飲み屋の前にいるわたくし。まだ3時半ですよ?しかもKさんとはこの2週間前にここ元住吉で10時間飲んだような・・飲まないと死ぬ人なんでしょうか?
Kさん「最近毎晩焼酎バーとかで聞き込みをしているんですが、ここは早くから開いてるみたいです。夕方に通るといつも混んでるのですが、昼ならチャンスと思いまして。他の二人が来るまでここでちょい飲みといきましょう」
まあ店の外観とか雰囲気とかは嫌いではないですが・・
一歩店内に入ると・・・まあ、これは!すみません、前言撤回。嫌いではなく、大好きです。
Kさん「あ、こういうのが趣味でしたか!」
趣味もなにも、ツンデレメガネお姉様くらいドンピシャにタイプです!
では注文を・・北海道名物ラーメンサラダが気にならないと言えば嘘になりますが、鶏肉スキーの私としてはホワイトボードの焼き鳥にとにかくそそられます。
Kさん「えっ?でもここの次、つまり今日のメインは焼き鳥屋ですよ」
大丈夫、焼き鳥なら何連チャンでもどんと来いです。花満開か大工の源さんか。ファンキードクター?知らん。
マスター「焼き鳥お好きなんですか?まだ店開けたばかりなんで、裏メニューがあるんですけど」
ほらKさん、聞きましたか?これは頼まざるを得ない!
Kさん「初入店でいきなり裏メニューの階段を!」
では焼けるまでにとりあえず飲み物を頼みましょう。最近お世話になっている角ハイボールで。
Kさん「僕はえーと、どうしようかな」
Kさん「と言ってはみたものの、生中でお願いします」
はーい、かんぱーい。ゴクゴク、ぷひー。
ふはー、夏はハイボールですね!泡盛でもいいけど。
Kさん「いやー、ビールですよ」
ものの2秒で論破せんでください。
マスター「はい、こちら裏メニューのハツ元です。あと大きい方が本体のハツですね」
ハツ元・・血管みたいなモノが見えますがつまりあれですか、ハツ(心臓)の上の大動脈とか弁のあたりですか。
マスター「そうです。ハツの形を揃える時に出ます。ハツなのに脂がのってるんですよ。あまり量がないので裏メニューです」
ハツの味と歯ごたえに脂がプラスですと?それはちょっと卑怯な・・
Kさん「あっ、これウマい!ハツよりもちょっと柔らかいのかな?そして脂ものってる!」
あっ、もう食べちゃった。なんと卑怯な!私もいただきましょう。うわー、ほんとにウマい。ハツに血管のコリコリと謎の脂肪がプラスされた欲張り部位です!おかわりは・・・ダメですよね、はい。じゃあハイボールをおかわり。
Kさん「ハツ本体もウマいですよ!僕もビールおかわり!」
で、こちらが白レバー。
Kさん「僕は白レバーが大好きなんですよ。次の店のは絶品ですよ」
ここのもずいぶんとウマそうに見えますよ!パクリ。ああ、すごい!レバー嫌いが2秒で手のひらを返しそう!嫌う人が嫌いなあのクセもないし、焼いたレバーの粉っぽさもなく滑らかな舌触りです。
Kさん「白レバーって、結局は脂肪肝なんですよね?」
そうです。つまり毎日飲んでいる我々の肝臓は割とイケるかもしれません。
Kさん「さっきのハツ元も大動脈付近に脂がっちょりということは、つまりウマいトリは生活習慣病予備軍・・」
なんか共食い気分になりますが、ウマいから気にしない!
「やきもの」の下にちょこっと書いてある「社長のぬか漬」が気になるので頼んでみました。社長ってマスターのことですか?
マスター「いえ、漬物屋の社長さんが自分で漬けたやつです」
うわー、それはすごい。ポリポリ。うん、ウチもぬか漬けはやっていますが、こっちの方がウマい!
またまたホワイトボードからサバととりわさを頼みましょう。
Kさん「ここはまだ0次会ですよ?」
こんな私好みな店に連れてくるのが悪いのです。おお、サバうまい。
そしてとりわさ、焼き鳥をやっている店だから鶏肉はもちろん良いモノですが、何の気取りもなくこれでもかとニンニクが添えてあるのが男心をがっちり掴んで離しません!
この辺で気分を変えてジムビームハイボールに。まあ、グラスも洋酒っぽくなりました。かっちょいい!
せっかくなのでテーブル上のメニューも見てみましょう。「虎の葉っぱ」・・とは?パクチー、唐辛子入り!な、なんですって?そしてパクチー水餃子にラム水餃子?何の店なのかまったく掴めませんが、心を掴むメニューばかりです。
こっちは軽めのとりあえずメニューとご飯ものですか。レモン炒飯に納豆炒飯・・レモン炒飯・・?可能性としては①刻んだレモンの皮が入っている②できたチャーハンのまわりにレモンの輪切りが並んでいる、もしくは上にのっている③レモン汁で炊いたご飯をチャーハンにしてみた
どれでしょう?いかにもお腹にたまりそうなので、今回は答え合わせができませんでした。
というわけで軽いもの、虎助特製冷しトマト、ニンニクきゅうりをお願いします。
Kさん「僕はしそチーズ!」
冷しトマトに特製もへったくれもないと思ったら、めんつゆ系のウマいダシに浸してありました。やだ、ほんとに特製!今回はハイボールですが、これは冷しトマトのくせに日本酒を呼ぶ味ですね。
こちらはしそチーズ。おおー、これはまた外すわけがない外観。ハイボールがすっとんでいきますよ!
Kさん「ビールもすっとんでいきますが、なんかこの店でできあがってしまいそうな雰囲気になってきました」
そうですね。本来はこの程度の予定でしたが、どこで何を間違えましたかね・・・
食べるラー油で和えたような感じのニンニクきゅうりもまた飲みたくなるウマさ。若いマスターもやけに愛想がいいし、いいなあ〜、この店。地元に欲しいでござる。
Kさん「次に元住吉で飲む時はここメインにしますか?」
もちろん!と言いたいところですが、また元住吉に来いと?(たぶんすぐ来る)
あ、横浜在住のZさんが駅に着いたようです。では0次会は終了にして、メインの店に移動しましょう。
虎助 神奈川県川崎市中原区木月3-7-11 火曜定休 たぶん午後3時くらいから
食べログとかにはなさそうな店です。「虎助 元住吉」で検索すると中華料理屋さんが出ます。ゆるーい系列店(マスター談)だそうです。