京都駅にゾロゾロと集合して、ミニバンに7人詰まって一路向かうのは…どこですか?今回のプラン作成者であるO川さん。
O川「まずはお昼ご飯とソフトクリームということで、大山まきばみるくの里に向かいます」
鳥取直行ですね!実は人生初鳥取県。
やあ、雄大なる大山が見えたー。おおやまでなくだいせんです。
O川「あの山のふもとなのか中腹なのかは知りませんが、地図によるともうすぐです」
たどり着きました!「大山まきばみるくの里」さん。
Kきゃわ「きゃほーい!牛さんや〜」
そういえば昨日も牧場ソフトクリームを食べたのでしたね。
Kきゃわ「ソフトクリームと牛さんは毎日でもかまわんとです」
Kきゃわ「おや、なんかいますぜ」
こちらの方もウシさん‥じゃないの?知らんけど。
Kきゃわ「耳の模様はホルスタインさんみたいだけど、しかし‥」
「顔の下の方の線はなんだよっ!口か鼻かハッキリしろー!」
誰かと思えばデザイナーのAちゃさん。いや、口じゃないですかね?
Kきゃわ「牛にはうるさい俺に言わせれば、これはハナですな( ͡° ͜ʖ ͡°)」
とかなんとか言ってる間に、なんと山口県から来てくれたアイロンビーザー、Sっぽいさんも合流。これで8人揃いました。オクトパストラベラー !
Sっぽい「レストランはこっちでーすよ」
さすが1時間も待ってくれていた人、下調べはバッチリですね。
Aちゃ「おいっ!またいるぞ!この鼻だか口だかわからん牛!」
えーと、こちらのマスコットキャラクターであるカウィー氏だそうです。なお公式設定で性別不詳。
Kきゃわ「鼻か口かの説明は?」
ない…なあ。いろいろ不詳。牛であることは間違いない。
メニューをだだだーっと見ると、ステーキ・チーズ・みるくうどんに自家製ホワイトソースのドリア‥全力で牧場メニューだけど、どうしましょ。
O川「ステーキと心に決めて来たので、ステーキどんぶりで!」
Sっぽい「私も!」
Aちゃ「みるくうどん!」
Kきゃわ「お、俺は‥ハンバーグドリアなんじゃー!牧場のホワイトソース〜!!」
牧場に来たからには牛乳なりのむヨーグルトなりといきたいところ。
Kきゃわ「牛乳おかわり自由ですと!?頼むぅ〜!ホットとアイス両方いく〜!」
では私も‥
と思ったらあれ?大山Gビール ヴァイツェンが来た。店員さん間違ったんじゃないのか‥?
Kきゃわ「間違い ( ͡° ͜ʖ ͡°)」
まあいいや、一人でかんぱーい。ゴクゴク。ふはー、ヴァイツェンって言うけど甘くない。苦くないピルスナーみたいな味。泡がすごく細かくて喉越しがよすぎる‥まさに食中酒!
もちろんのむヨーグルトも頼みましたよ。こちらは酸味弱め、めちゃめちゃ濃厚だ。
そしておビールが大変食中酒なお味だったので、ご飯も頼まないと‥
みるくの里ホワイトビーフシチューをお願いしましょう。
Kきゃわ「それめっちゃ迷ったんですわ。牧場に来る時は胃袋が4つくらい欲しい〜」
どこまでも牛な人だね。
まずはサラダ。荒々しい切り方のキュウリがたのもしい。ぴゃりぴゃり。
そしてホワイトビーフシチュー!‥は、見た目ちょっと地味だな。
Kきゃわ「ちょっと映えませんが、表面の膜が熱さとミルクの濃さを伝えますな」
ビーフシチューというからお肉は‥うわー、ゴロゴロとカタマリがいた!いただきまーす………
!!!
Kきゃわ「‥熱いでしょう」
すごーく熱い!!見た目クリームシチューだけど、味は本当にビーフシチュー寄りだ。不思議‥ビーフシチューにしこたま生クリームと牛乳を入れたというか‥
ウマくてヴァイツェンにもバッチリ合うけど、フル・オブ・ミルクだし具はゴロゴロ大きいしで、すごくお腹にたまるぞ。
Kきゃわ「器も大きいから、牛乳でいえば300ml以上飲んだことになりそうですな」
O川さんのステーキどんぶりを見せてください。
O川「なかなかの迫力でしょう」
お肉の色がいい感じですが、それよりなにより、てっぺんの自家製疑いなしのバターがすごくウマそうです。
O川「そうなんですよ。いやー、決め打ちしてよかった!」
Kきゃわ「ドリアもスーパーミルキーでウマかったし、牛乳もたっぷりな器で来たし‥おなかいっぱいだけどホットミルクも頼まねばならない。おかわり自由であるがゆえに‥」
Aちゃ「あっ、また変なウシがいる!」
Kきゃわ「ぐわ、カウィー!ここにもか!」
そして売店で白バラ牛乳Tシャツを買おうと思ったけど、アレはイベント時のみの販売らしい‥フルーツ牛乳シャツしかなかった。
Aちゃ「みんなで着て写真撮りたかった〜」
えっ?それは‥悪くない。
Kきゃわ「そして手に持ってるのはなんですかい」
えっ?いや、なぜかレースクイーン綾波さんがいたので‥いや、買うわけじゃないんだ‥
Kきゃわ「( ͡° ͜ʖ ͡°) ま、ソフトクリームの列に並びましょい」
えっ、まだ食べるの?
Kきゃわ「そりゃそうでしょう。ソフト食べに来たんだから」
そうでした。10分くらい行列に並んでソフトクリームを購入。
というわけで、大山牛乳ソフトクリーム!(写真はAちゃさん撮影)
Kきゃわ「これは濃厚で甘い、これでもかって贅沢なソフトクリームじゃ〜。昨日のサラサラソフトとは違うタイプだけど、おいひ〜!!」
牧場(というか芝生)と雄大な景色とともに楽しむソフトクリーム‥!これはいい。
Kきゃわ「でもやけに溶けるの早いww」
ホントだ。いそげー!
色々混ざってめちゃめちゃかわいい子もいるし、いいところだなあ‥
Kきゃわ「でもウシさんがいませんな」
そういえばそうだね‥と言いながら戻った帰り道、いた。
Kきゃわ「帰り道かよぉぉぉ!!クルマ乗っちゃったよぉぉぉ!」
O川「はい、おなかもいっぱいになったから次は観光ですよ〜」
Kきゃわ「う、うしぃぃ」
大山まきばみるくの里 鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2−11