
ボカロPのM崎さんと来た神戸、トルコ料理をおいしくいただきました。
M崎「今は1時半、大阪での飲み会までまだまだありますね。どうしましょう」
前回の神戸で行きそこねたところがあるじゃないですか。
M崎「前回‥ああ、もしかしてあそこですか。水族園の後に行っちゃうんですか」
三宮駅付近から車でわずか15分程度のようですし、行ってしまいましょう。

ということでやって来ましたのは「神戸どうぶつ王国」さんです。
M崎「水族園から動物園のハシゴは初めてです」
そうですか?私は伊豆でやったことがありますし、東北で動物園3連チャンなども‥
M崎「病気…です?」
ニンゲン以外のどうぶつは大好きなんですよ…さて、入園料は1800円ですね。入場、入場〜。

中に入ると一面のベゴニア!‥ちょっと待って、このすごい既視感はどうでしょう。もしかしてこちら、ナントカ花鳥園って名前だったことがあったりします?
M崎「よく知ってますね。神戸花鳥園だった頃に来たことあります」
ほうほう‥神戸にもあったのか、花鳥園。

まずはアフリカゾーンに行ってみましょうか。あら、フラミンゴさんがお出迎え。
M崎「こんな近くでフラミンゴさん見たの初めてです〜」
そうですか?花鳥園はもちろんフクロウカフェにまでいたな、この方‥
ついでに茨城にはフラミンゴを見ながらカニピラフを食べることができるお店があるそうです。カニとフラミンゴの関係は知りません。

アフリカゾーンのヨビモノはこちら、ハシビロコウさん!
M崎「動かない方と聞きましたけど、けっこうワサワサ動きますね」
私も3羽ほどハシビロコウさんを見てきましたが、全く動かない方っていなかったんですよね‥魚を食べる時はでっかいクチバシでバキバキ噛んで丸呑みします。猛禽です。

そしてこのアフリカコーナー、他にいらっしゃるのが‥なんとサーバルキャット!
M崎「初めて見ました〜!かわいい〜!」
よく考えたら私も初めてだ!スゲー、エジプトの猫神さまみたいにすらっとしてかっこええ〜!

隣のちっちゃいキツネみたいな方は?
M崎「フェネックさんみたいです〜」
‥ハシビロコウさん、サーバルちゃん、フェネックちゃん‥だと‥?
M崎「なにかしらの意図を感じる配置ですね‥」

あら、こちらはだーれー?
M崎「コビトカバさんだそうです。かわいい〜!‥あれ、カバさん‥?」
もう完全にソレでしょう。で、できる‥!
M崎「ちなみに2期は見てないんです。ケムリクサ見たいな…」

花鳥園名物の睡蓮もあります。まあ綺麗。
M崎「む、むらさき色っ!写真撮ります撮ります」
そういえば着ている服もオール紫な方でした。

お子さんが差し出す葉っぱをやる気なさそうに食べるカピバラさん。いいねえ。ダレるねえ。
M崎「はっ!あっちは大変ですよ」

なんとカピバラ団子!これはダレるわ〜、なごむわ〜。飛び込んで一緒に寝たい…が、結構ゴワゴワなんだよね、この方たち。

「ナマケモノにさわらないで下さい」…あ、目の前にいた。確かにこれは思わずさわりたくなってしまう。

M崎「このナマケモノさん、本当にナマケモノですね〜。唯一の運動であるぶらさがることすら拒否して、植木鉢の上で寝てますよ」
なんてその名に偽りなしな方でしょう。ナマケモノのフレンズなんだね!

あれ?こちらはバクさん?カバンのあれ?カバンさん?
M崎「バクとカバンのつながりがわかりませんけど、悪夢を食べちゃってくれるんですよね」
そうですね‥(ばくさんのかばんを思い浮かべていたのは秘密)

しかしこのバクさんの足‥
M崎「わかります。驚くほどアレですね‥」
蒸して酢味噌で食べたいなあ‥

うさぎさんさわさわコーナーはお子さまでいっぱい。はえ〜、GWでもないのに混んでいますのう。
M崎「ちょっと驚きましたね〜。あ、空いたからさわっちゃう」

実はこちらが一番見たかった‥シンリンオオカミさん!
M崎「私もです!かっこいい〜〜〜〜!!」
なんか血つきの骨くわえているでないの‥若き日の美輪明宏先生がタバコをくわえているくらいの圧倒的色気はどうだ‥!

(撮影:M崎)
M崎「きゃー!こっち来てくれましたよ!」
超弩級サイズ!デカかっこいい!こんなかっこよくて大きいオオカミが群れを作っていたんでしょ‥?無敵すぎるよ!ニンゲン、どうやってこの方たちをイッヌ化したの?もしかしてニンゲン最大の功績って、そこ?

外コーナーに行って、ちょっと御不浄へ‥あら、なんかマッチョマッチョな表示ね。
M崎「そういえばクマさんもいましたね」
クマさんもいたし、それこそフレンズなアライグマさんもいたんですよね〜。バッチリ写真を撮り忘れましたね‥でも、なんだかんだでよい時間になったので飲み会に向かいましょうか。

帰りがけに馬の姿が見えたので寄っていったら馬どころではない、スッゲー立派なフタコブラクダ先輩がいるじゃないですか。
M崎「本当にコブがコブコブしてるんですねー!」
ラクダがいる動物園って珍しいなあ。いいもん見た。
M崎「神戸ちほーもなかなかやるでしょう?」
いや〜、驚きました。ここは一見どころか二見、三見の価値がございますよ。ハシゴでなくて単独もあり。
M崎「ハシゴは普通しませんからね‥」
神戸どうぶつ王国 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1−9