神戸観光をして寿司を食べた翌日は、なぜか長野の上田市に宿泊することになっています。
神戸から上田へ車で行くとおおむね6時間半というところ。軽く観光するとして、7時に出発して岐阜の中津川か恵那あたりで昼メシを食べる作戦でいこう。
その辺のランチをGoogleマップでちょいちょいと調べてみますか。ふむふむ、ここは面白そうだ。恵那駅の目の前か、よし。
恵那駅到着は11時ちょい。駅からすぐの市営駐車場は嬉しいことに90分無料です。遠慮なく車を置いて、道路を渡ってすぐにあります「ひかり食堂」さんに向かいます。あれ、「お食事処ひかり」に「食事処ひかり」と色々あるね。店名のブレは歴史の証、良店確率大幅アップです。
しかし素晴らしい街並みだなあ。ひかり食堂さんの前にはいかにも老舗な五平餅屋さんがあるし、ナナメ向かいのお店もホラ、見てください。「おもちゃやさん」文化遺産ですよ。
そしておもちゃやさん側から見る食堂文化遺産。「そして時は動き出す」ことなく止まり続けているようだ。
ガラスケース内が色褪せた食品サンプルでなく綺麗な写真なのが惜しいというか、いやちゃんとメンテされているんだからいいことなんだけど。
お店にも駐車場はありますが、少々手狭なようだし周辺道路は一方通行の嵐だし、やはり駅前駐車場がいいと思います。
おお、永野芽郁さんがお出迎えだ。このお店は朝ドラ「半分、青い」に出てきた「つくし食堂」のモデルなんだそうです。
見てはいなかったので詳しくはわかりませんが、要は昭和の雰囲気たっぷりな店舗だから参考にしたってことですよね。うむ、間違いなく昭和だ。
テーブル4卓にお座敷数卓、結構広いお店ですね。手近なテーブル席に腰かけて・・壁というか衝立にメニューが所狭しと貼ってある。ランチタイムは和紅茶かコーヒーが一杯サービスなのね。
あれれ、和紅茶をもらおうと思ったのに忘れていたね。
妙に厚いメニュー冊子を開くといきなりひかりプレートの登場です。エビフライにハンバーグにオムライス!店名を冠するだけにエースの風格、洋食の花形が勢揃いだ!
座敷の方から「ひかりプレートで白身フライに変更」なんて慣れた感じの声が聞こえます。いいなあ、マネするか。
一応他も確認しましょう。うどんコーナーは志の田うどんにころうどんなんてご当地感たっぷり。志の田は油揚げ入り、ころは冷たいかけうどんでしたよね。馬籠宿あたりで食べたような。
丼物にも味噌かつ丼や飛騨牛丼といったご当地メニューが。いいじゃないか。
洋食コーナーには鉄板ナポリタンとまたまた名古屋メシ岐阜メシ。カツカレーは全国どこでも食べたい。
AランチBランチ上ランチとひかりプレートの違いはなんだろう。おかずの品数とチキンライスか白メシか、といったあたりなのかな。
とんちゃん定食・・鳥の味噌漬け焼きの「けいちゃん」の豚かホルモンバージョンなのかしら。
飛騨牛カレーもいいよなあ。ど〜んと飛騨牛150gでこの値段はすごいんじゃないかしら。
さて、うどんに定食洋食にご当地メニューと分厚い布陣、いったいどこから攻めたものでしょう。看板のひかりプレートか王道のカツカレーかなあ・・
さらにページをめくると生パスタの豆知識が出てきた。え、ナポリタンなのに淡路島の生パスタ使用なの?すごーい!なんだか生パスタを食べてみたくなっちゃった。じゃあ食べようか。決まった。
おおむね10分で登場の鉄板ナポリタン!赤いウインナー、オレンジのナポ、緑のピーマン、黄色い玉子。完全にお作法通りの美しさに目が眩みそう。
ミニとはいえサラダがついてくるのは嬉しい。ゴマドレッシングでさらに嬉しい。
ジュージューという音と立ちこめる湯気で熱々アピール、香りもすごい。五感全てを巻き込むウマそうな演出にヨダレが止まらない。いざフォークを突き立て・・
る前に、ナポリタンの儀を執り行わなければ。味も見ないうちから粉チーズの雪を降らせるスタイルです。タバスコといえばアントン、ああ。
よし、とりあえずこんなもんか。では改めていただきま〜す。
さすが生パスタ、ナポリタンとは思えないこの透明感はどうですかお客さん。
食べればプツンと音が出そうなほど素晴らしい歯切れの良さ、ケチャップの絡みの良さ、こりゃウマい!ナポリタン新世紀!
ケチャップと粉チーズをまとった真っ赤っかウインナーほどハレの食材があるでしょうか。遠足のようなデパートの食堂のような、とにかくめでたい!
下にひかれた玉子も鉄板の熱まで計算に入ったフワフワ仕上げ。
玉ねぎと食べればここだけオムライス気分になるし、もちろん生パスタにもピッタリ。うまい、やはり鉄板ナポリタンは最高だ。関東でももっと流行ってくれ〜。
後から入ってきた男性三人組がニク系の勇ましいメニューばかり注文しておりまして、運ばれていったカツカレーが・・すごいんです。割と離れた席なのにプンプン香る。カレーは当たり前ですが、カツまで香るんです。正しい洋食屋さんの香りです。
よし、また恵那に来たらアレを食べようと心に決めたのですが、よほど心に残ったらしく・・この日の夜に、その・・
ひかり食堂 岐阜県恵那市大井町251