長岡まで来たならしょうが醤油ラーメン!個人的ラーメン炒飯セットのチャンピオンはこちらです らぁめん しょうがの海(長岡市小曽根町)

長岡でたっぷりと鮎を楽しんで、とっととホテルに戻って寝ればいいのにどこへ寄ったのやら‥なんかお礼LINE来てるんですけど。グンマ在住なのにボトルなんか入れちゃってどうすんだ。

おかげで翌朝に意識を取り戻したのは9時近く。モーニング探索の野望は断たれたところでどうしようかな‥

そうだな‥どうせ中途半端な時間なら、大人気店のラーメン屋さんに早くから並んでしまおうか。

というわけでやって来たのは「らぁめん しょうがの海」さん。開店してまだ一年とかその辺と思いますが、もはや長岡しょうが醤油ラーメンの旗手として行列の絶えないお店となっています。

開店は11時のところ、勢いあまって10時ちょっと前に到着。おかげで広めの駐車場はガラガラ‥というか、お店の前にも誰もいないポールポジションをゲットしてしまいました。

こんな感じで並んで、券売機の前が空いたら入店です。先着三名のみベンチで座って待つことができます。

しばらくすると三人組が来て「何食べようかまだ悩む〜」とか楽しげに話していますよ。そうだね、ぼくもまだ決めかねているよ。しょうがの海って店名だけど背油ブラックもうまいからね。

じゃんじゃん車が入ってきて列が延びてきたぞ。

10時40分頃に店員さんがお茶をふるまってくれます。そしてその5分後くらいに前倒しでお店を開けてくれました。人気の秘密を垣間見た気がする。

列の頭がチンタラ券売機の写真なんて撮るわけにいきませんので、主なメニューの金額だけ。

しょうが醤油らぁめんと背油ブラックらぁめんが900円。どちらもチャーシューめんにすると1,250円特製が1,500円だったかな。

炒飯160円、ニンニク炒飯250円というサービス価格。

しょうが醤油チャーシューめんに120円のネギトッピング、そしてニンニク炒飯で計1,620円の食券を購入して、おしぼりとお冷やをセルフで取って席に案内してもらいます。

おお、初のカウンター席だ。

原材料の能書きなんていくら書いてあってもいいもんですからね、読みながら待ちましょう。ほうほう、水も高性能浄水器で‥そう聞くと飲みたくなるね。ゴクゴク。うん、ちべたくてうめえ。

ある程度見越して調理しているのか、オーダーが早いのも良いところ。3分弱でラーメンと炒飯の到着だ。

飛び出す迫力のしょうが醤油チャーシューめん!小さめの丼ですが、みっちみちに詰まっていてボリューム満点。

250円はやっぱりサービスが過ぎるニンニク炒飯。食欲をそそる香りが漂っています。

スープをひとすすりすれば‥なんたるジンジャー!寸胴一個あたり何キロ使っているのか見当もつかないスーパー生姜パワー!ひと口で額から汗がにじむ勢いだ。

新潟の「郷土の実り」をメインに使用している醤油ダレの濃厚さもすごい。生姜に少しも負けません。この醤油は長岡駅に売っているので来るたびに買っています。刺身が3割うまくなりますよ。

生姜スープには薬味ネギ増しがよく似合う。ほうれん草も濃厚スープに浸るとうまくて仕方ないので次回はこっちも増すか。

隣で並んでいた三人組のうち、食べたことある方が激賞していたのが麺。加水多めのもっちり食感と、やたらスープの絡みが良いのが特徴。

麺をすすると同時にスープを飲んでいるようなもんで、鼻も汗も大変なことになってきちゃう。

ラーメン屋さんなのに越後もち豚一頭買いという気合いの入りようなので、チャーシューもひと味ふた味違います。普通のラーメンではタレ漬け込みチャーシューのみですが、チャーシューめんや特製には吊るし焼きチャーシューも入れてくれているとか。

写真上部のフチが焦げているやつですかね。スパイシーで香ばしく、これはグレードアップせざるを得ない。

一頭買いだけに様々な部位があるのですが、この切り屑って言うんですかなんですか、「チャーシューとしての形にならないうまいモノ」が入ってくるんですよ。コレをモニュモニュと噛みながら、

ニンニク炒飯をムシャーといけば、これぞ至福というヤツだ!

‥あれっ?今まで2回食べた炒飯よりさらに美味しくなっているぞ。炊く時のラーメンスープや風味付けのニンニク両方を増したような気がする。

しっとり感、スープ由来の旨味、ニンニクの香り全てがアップして‥コレって半炒飯じゃダメでしょ。なんなら大盛り炒飯に生姜スープなんて組み合わせが欲しいくらいだよ。

というわけで、瞬く間に完食完飲。一番に入店して一番に退店というデブの鑑のようなムーブを決めてしまいました。

今までもラーメン炒飯セットの個人的チャンピオンだったけど、今回は特にうまかった!特に炒飯、とんでもなかったなぁ‥チャーシューも‥次回もこの組み合わせかな?いや、ほうれん草トッピングも忘れまいぞ。

らぁめん しょうがの海 新潟県長岡市小曽根町135

背油ブラックを食べた話