大断層BLTバーガーにはポテトならぬサラダで免罪符 Page Burger(太田市飯塚町)

ハンバーガーとかタコスとか、挟んだり包んだり系のモノが食べたくなった。

もっともマクドナルドは食習慣にないし、グンマでタコベルなど望むべくもない。もっと言えばバーキンドムドムはおろかサブウェイすらない!なんだよ、リアル吉幾三じゃないか。

‥‥いや待てよ、こんなグンマでも立派なハンバーガーを出してくれるお店があるじゃないの。行ってみよう。

パワーモールおおた近く、グンマとは思えぬオシャレな建物の「Page Burger」さんにやってまいりました。

中もアメリカンダイナーのような雰囲気‥と言いたいのですが、ダイナーというものをよく知らない。とにかく非常にクールな空間です。

お酒のボトルが並ぶ、やはりシャレてかっこいいカウンター席に案内していただきました。

ダブチ食べ夫でも決めようかと思ったけど、単品で1,600円ということはセットでおおむね2,000円。思ったより高いな‥と思ったらなるほど、ダブチってチーズだけじゃなくて、ハンバーグもダブルなのね。メニューのアイコンを見て初めて知ったわ。そりゃ値が張って当たり前だ。

モッツァレラチーズバーガーなら1,150円とランチらしいお値段でたっぷりチーズを楽しめそうだな。

コロンボを見た直後だったりするとチリビーンズバーガーで確定しちゃうけどね。

‥あれれ、サラダプレートみたいなメニューもあった気がしたけど見当たらないな。

店員さん「失礼いたしました。こちらのQRコードを読んでご注文をお願いします」

レシートのような紙片を手渡されました。SNSで色々言われている自分スマホでの注文ですね。ぼくはあまり気にしないけど。もちろん口頭注文でもOK、と思う。

QRから飛んで見てみると、ちゃんとサラダプレートもあるじゃないか。自家製鶏ハムのサラダなんて免罪符みたいなメニュー発見!バンズもついているからバーガー風サンドイッチにもできるし、サブウェイな雰囲気もしてくるわね。コレかな?

しかし一転、イモとチーズという罪のペーストであるアリゴチーズバーガーも食べてみたい‥

そうだな、真ん中を取って(?)野菜とジャンクを同時に満たせるBLTバーガーにチェダーチーズをプラス、ポテトならぬサラダセットで願いま〜す。願いますじゃない、タップすりゃいいんだ。

セットドリンクはアイスティーにしてみました。どちらかと言えばビールを注ぎたくなるジョッキですね。欲しい。

ドーンとそびえるBLTバーガーの登場!トマトオニオンバーグが描く地層、鍾乳洞のように垂れ下がるベーコンチーズレタス、横に広がるのはサラダの草原ですか。素晴らしいジオパークバーガーじゃないか。

数度目の来店ですが、毎度「どう食べんのよ」となる圧倒的断層。

とりあえずサラダを食べて落ち着くんだ。サラダプレートがメニューにあるだけに、新鮮さとドレッシングの美味しさはさすがです。

ハンバーガーにイモは間違いなくうまいのですが、罪悪感と胃の調子がエラいことになりますからね。サラダを選べるのは本当にありがたい。

巨大なバーガー袋によっこらせと移動して、メキョキョキョと圧縮、圧縮ゥ!

‥がんばってもこんなもんか。次は顎にがんばってもらって、バクっと海原雄山のようにかぶりつく!

おお、軽く焼かれたバンズが香ってから、ベーコンやトマトやオーロラソースの味が次々と‥いっぺんにいろんな味が口に入ってくる、これぞ挟むモノや包むモノならではの楽しみ!

ハインツのマスタードがあるじゃないか。ポトフにはディジョン、ホットドッグとバーガーにはハインツのマスタードだ!

オーロラソースとマスタードの競演は最高だなあ。チェダーチーズプラスも大正解だった。たまに食べるハンバーガー、非常にうまいね。

なんと言ってもパンがうまい。おかげでハンバーグやソースの素性の良さも楽しめるというもの‥うむ、どうしてもハンバーガーを食べると雄山化してしまう。

あっ、ハラペーニョトッピング忘れた!次はモッツァレラバーガーにハラペーニョだな。サラダプレートにたどり着くのはいつの日か。

Page Burger 群馬県太田市飯塚町707-4