絶対王者・丸◯屋をも超えた?日本人特効の麻婆豆腐は依存性が‥ 幸蘭(太田市内ヶ島町)

土日祝日のランチは外食というマイルール。つまりGWはいつ何時でも外食になるわけで、お店選びに難儀します。

ランチで悩んだ時の駆け込み寺‥もっと言えば、いつ何時でも食べたいのが太田市運動公園近くにあります「幸蘭」さん。

町中華とはひと味違う本格中華。でもランチタイムなら比較的行きやすいお値段で食べることができるのです。

前回食べたチャーシューメンと杏仁豆腐(小)コンビにすっかり味をしめたので、今回はセロリーそば焼きそばからのアンニンで行こうかな。

とか言いつつ、いちおう定食メニューも見ちゃう。チラ。

‥ちょっと待ってください。回鍋肉など四川がメインらしきお店なのに、麻婆豆腐を食べたことない。注文だ〜!

やってきました麻婆豆腐定食は、今まで頼まなかった自分の首を絞めたくなるほどのグッドルッキング。こんなの食べる前からうまいって!

大ぶりに切られた豆腐。肉はひき肉と言うにはしっかりした粒で、もしかして包丁で叩いたものでは。そして白い皿に映える、つややかに浮かぶトウガラシ油‥

マーボはオレたちの生きる活力源だよ!

コメ不足は食べる前から当確である。

いきなりメシにのせてしまおう。箸でつまんでも崩れない、しっかりとした豆腐が頼もしい。

今どき人気の花椒たっぷりシビシビではなく、ふわりと辣を感じる程度のピリ辛。大量の刻み肉とベースとなる湯の力でしょう、ものすごく深い旨味がメシを呼んでならない。

この痺れ控えめの旨辛加減を無理やり例えれば‥みんな大好き「丸◯屋さんの中辛」に味の深度を加えた感じでしょうか。マーのシビシビとかラーの激辛とかインパクト勝負ではなく、日本人がオカズとしてご飯をがっつくよう最適化された麻婆です。

熱々ピリ辛麻婆の合間に食べるカボチャサラダのなんたるうまさよ。

最高の栄養と美味を誇る完全食、幸蘭さんの玉子スープ。滋味という言葉の意味を知る。

プリっとした豆腐と大ぶりな肉の歯ごたえ合戦も楽しいねえ。

もう途中から箸を放り出して、レンゲでアツアツホフホフと食べちゃうのは仕方ない。

ご飯残り半分くらいで麻婆の海にドボンもアリだけど、今日は最後までご飯にかけながら食べるスタイルで。なぜなら次もきっと麻婆豆腐を頼んでしまうから、食べ方のバリエーションは残しておくのだ。

幸蘭 群馬県太田市内ケ島町463-5

コメントをお待ちしています。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください