
マレフィセント2はIMAXで観なくてはいけない。IMAXは池袋でなくてはいけない…気がするので、絵師のKきゃわさんと池袋へ。
Kきゃわ「1観てないのにめっちゃよかったですわ〜。ジョリーがチャーミングすぎるわ〜」
これは飲みながらジョリー先生を称える会をやらねば。実はもうお店を予約してあるのです。

やってきたのはグランドシネマサンシャインから駅方面へ向かって3分、池袋駅の東口からもたぶん3分の「産直青魚専門 池袋 御厨」さんです。きっとみくりやさんと読みます。
Kきゃわ「青魚専門!」
そうです。私とKきゃわさんといえば大のサバスキーですからね。店頭に「本日の青魚」なんて掲示がある時点でもう期待しかできない。
Kきゃわ「今日のサバさんは対馬よりお越しですな!」


お酒は純米・吟醸・大吟醸・本醸造という分け方なのですね。最初は名前がかっこいい長野の明鏡止水・すぷらいとをお願いしましょう。
Kきゃわ「辛口甘口とか、サバに合わせてとかで選ぶわけじゃないんですか」
だいたい素材と同じ土地のお酒か、名前がかっこいいかのどちらかです。あまり深く考えちゃおりません。

スカっとさわやか、すぷらいと!やあ、和らぎ水も一緒に持ってきてくれるのですね。もういいお店だ、ここ。

Kきゃわ「鯵ちゃんや〜」
箸置きまで青魚か。やるなあ。

お通しはなんとかぼちゃ豆腐。聞いたことないぞ。
Kきゃわ「クニクニしてカボチャさんとは思えないけど、後からカボチャ味が来ますわ。ワサビが不思議だけどピッタリ」
ホントだ。カボチャはお酒に合わないと思っていたけど、この食感とワサビ味ならバッチリじゃないの。

それでは料理をお願いしましょう。いつもなら本日の鮮魚盛りをお願いするところですが、今日は心の中でサバの日。まずは鯖尽くし盛りをお願いします!

焼いたサバもいいな。銀鯖一本焼…はちと多いかもしれないので、半身焼でお願いします。

カウンター席なので目の前で焼いてくれた銀鯖の半身焼!ポコリと取れる身はふっくら!
Kきゃわ「どうやればこう焼けるんじゃい〜!」
はじかみや大根おろしに加えて菊のおひたしがあるのが面白いぞ。

やってきました千両役者、鯖尽くし盛り!見るからにとれとれのきときとです。
Kきゃわ「どう尽くしちゃってんですかね?」

このパートはなんと生鯖の刺身と炙り!新鮮でないとこうはいきません。
Kきゃわ「歯ごたえしっかりのマッチョなサバちゃんですな〜!」
対馬の海流にもまれてきたアスリートなんです、たぶん。

こちらはシメサバとその炙り。
Kきゃわ「こんな新鮮なサバをシメて炙ったらそら大変ですよ!」

こちらは福岡の秘密兵器、ごまさば!魚の種類のゴマサバでなく、ごまダレでいただくマサバです。
あ〜いかん、めちゃくちゃ酒が進むじゃないの。
Kきゃわ「白メシを呼ぶ味ですな〜!んまい!」
確かに…!これの丼を毎朝食べたい。

Kきゃわ「俺はこれの丼なら毎朝でも行けます。すごーくうまい!」
サバの中落ちっぽい部位をおろしポン酢で和えた…のか?鮭でいうハラスっぽいところに見えるけど、すんごくおいしい!これはお酒がすっとんでいくので‥

追加!滋賀の三連星・無濾過生原酒を願いま〜す。
Kきゃわ「なんすかそれ!色がもうあの三連星じゃないすか!」
無濾過の原酒なのでどっしりしていると思わせて、実は軽快な風味。なるほど、確かにあの三連星っぽいかも。

なんではんぺんを焼いているのだろうと思ったらそうでした、きんぴら焼鯖サンドをお願いしたのだった。
Kきゃわ「俺もはんぺんなんか頼んだかな〜って思ってたけど、パンでしたな」

きんぴらとほぐし焼鯖という自己主張が強い方たちを青葉と辛子マヨが上手にまとめます。パンが薄いのもツマミ感があっていいですね。サンドイッチなのに日本酒がすすむ、けしからん!
Kきゃわ「さっきのおろし和え丼が朝メシなら、昼メシは毎日これでいいですわ!おいしい〜!」

青肴メニューを見るとお酒の加速装置がズラリと並んでいます。カチリ、カチリ、カチリとスイッチを3回押してしましましょう。

あまり聞いたことのない生鯖の塩辛!生鯖の身を‥なんの肝であえたの?あまり食べたことがない謎のこってり味ですね。
Kきゃわ「これはお酒にはバッチリ、白メシにはちょっと違うかもしれない不思議な塩辛ですな」
うん、ビールとも違う‥日本酒専用加速装置ですな。

鰯梅たたきなんて響きだけで頼んでしまうではないですか。
Kきゃわ「梅と一緒になんかコリコリしておいひぃ〜。なんだろこれ」
あれ、もしかしてサメ軟骨?イワシの身と梅水晶のマッスルドッキングですか?これは反則だっ!イワシ単体より十倍ウマい!

そして青魚といったらなめろうもお願いしなくてはいけませんね。すごーく細かく叩かれた身が舌にからみついてこれまたおいしい。
Kきゃわ「こんなにおいしいものばかりなのに、他のお客さんがいませんな」
う〜む、新しいお店だからでしょうか。それとも青魚って人気ないの?おいしくてつよくなる海のビスコなのになあ。

ここで鯖尽くしの骨を骨せんべいにしてきてくれました。どこまでも尽くしですね。さいこう!揚げ物じゃ焼酎をいただいちゃおうかな。

Kきゃわ「俺はほうじ茶アイスでシメます」
デザートまでちゃんとあるのね!いや〜、良い鯖、良い青魚でした!池袋で飲むことがあったらまた来なくては。つまり私がIMAXで観たがる‥ディズニー映画の時か。
産直青魚専門 池袋 御厨 東京都豊島区東池袋1-12-10 ヤンズビル 6F