女子大生もイチコロの最高チヂミ!ハラミとチヂミはここが一番好きです 肉 ひこり(太田市下小林町)

兄が焼肉をおごってくれるそうです。人の金で食べる焼肉、しかも兄は飲まないので送迎つき。そんなうまい話が転がっているから世の中捨てたもんじゃない。

お店は太田市のイオンモールとラグビー場の間くらいにある「肉 ひこり」さんです。がっついて店舗の写真を忘れました。

実はこちらのお店、お肉以上のお目当てがありまして‥

とりあえずねぎタン塩を頼みましょう。あとはオススメ黒板(こちらも撮り忘れ)にありますサイコロハラミ特上ロース

ホルモンはお腹の様子を見ながら頼もう。

忘れてはいけない、真の目的であるチヂミです。!メニューに載せているお店が多くないので比較は難しいのですが、とりあえず人生チヂミでダントツのトップです。

特に母はこちらのチヂミとビールの組み合わせに目がありません。野菜チヂミを「大きめサイズ」で注文しないと厳しい折檻が待っています。

焼肉のスタートを告げるのはタンと決めているのでねぎタン塩。未だにねぎをこぼさず食べる術を知らない。でもねぎがあった方が嬉しい。

レモンはくし切りでたくさん持ってきてくれるのでバンバン絞りましょう。

お酒や焼酎も良いところが揃いまして、この日は広島の雨後の月でスタート。

兄はご飯のむかし話盛り。飲まない代わりに人間火力発電所の如き食欲‥どこかで聞いたことあるな。

キムチ盛り合わせは甘味強め酸味控えめ、香りの良さと穏やかな辛味は唐辛子が良いのでしょう。最近の朝食がキムチ卵納豆ご飯なので、お土産をお願いしたのは言うまでもありません。

お肉のメイン、サイコロハラミだーッ!焼肉で一番好きな部位はハラミ。ハラミの中で今のところ一番好きなのはコレ。つまり現時点で焼肉ランキングの頂点!

甘めのつけダレをたっぷりつけて、キムチやナムルなんかとサンチュで包んで食べれば、これぞ焼肉と大興奮!横隔膜って常に運動しているからこんなに味が濃いのかな。

角切りだから半ば強制的に中はレア、そこがまた好みなんです。

いつもはワサビでいただく上カルビですが、今日は気が変わって特上ロース

焼肉屋さんではカルビより脂が少ない部位をロースと呼ぶような認識だったのですが、このサシっぷりは‥ロースはロースでも、高級なすき焼き屋さんで言うロースだね。

チヂミに向けて胃袋をためていた母も、思わず箸がのびてしまったようです。

サイコロハラミに並ぶ主役、野菜チヂミ大きめサイズの登場!

チヂミなので辛いタレ・キムチ・韓国のりもセットで出ますが、そちらは単品のおつまみと化します。なぜなら、そのままでもンマ〜イ!

人参玉ねぎニラがわずかに入っただけの粉モノが、なぜにこんなにうまいのか。軽い歯触り、サラッと香るごま油、生地のわずかな下味‥うまい、うますぎる。

チヂミで学園祭の売り上げアップなんてマンガだけの話かと思われましたが、この味なら確かに女子大生もまいっちんぐというものです。

端っこがカリカリ感アップでさらにうまいのですが、そこらへんは母の占有ゾーン。ひと切れ以上手を出すと厳しい折檻が待っています。

ハラミで飲み、チヂミで飲み、セットの韓国のりで飲み、気がつけば二合徳利二本が空っぽ。この辺で焼酎に移行しようかな。きろくの無濾過や霧島のレアなあたりをロックでいただきましょう。ケチることなくたっぷりサイズで登場です。

サイコロの後は和牛特選ハラミだ!たぶん同じモノで切り方の違いと思われます。よって、ンマーイ!ハラミはいくら霜が降っても少しもクドくないのはなぜでしょう。謎が多い部位だけど、うまいからヨシ!サンチュもいらずにバクバクいけちゃう。

この後に頼んだミノやテッチャンも大変美味しゅうございました。撮る前に食べちゃったけど。

冷麺やクッパといった食事ものも美味しいのがひこりさん。シメはどうするか毎度悩みます。

本日はコムタンクッパのミニ!何かの本でマス大山が「骨のダシは精力抜群スタミナのもと!テールスープを食べなさいキミィ」みたいなことを書いていたので、見つけたらできるだけ頼むようにしています。

しかしうまいコムタンだなあ。早い話、ひこりさんは料理そのものがうまいんだな。次のシメはどうするか今から想いを馳せてしまうのでした。

肉 ひこり 群馬県太田市下小林町75-5

コメントをお待ちしています。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください