
長めに散歩したら腹がへったな。今の胃の軽さなら、普段避けがちなボリューム系もOKな気がする。
カツカレーとか、カツカレーとか‥カレーと言えばそうだ。好きなんだけどデカいナンが恐ろしくて注文できないインドカレー、今日ならイケるぜ!

インドカレーとなると足が勝手に向かってしまうのが大泉町の「ヒマラヤン」さんです。ここ何年かでネパール系インド料理店が続々とできましたが、その遥か以前から存在する老舗。
隣のベトナム料理店もちょっと面白いお店なんですよね。フォー気分になったら入ろう。
入口からすぐのテーブル席をいただき、ランチメニューを‥なんとなく覚えてしまっているのですが、一応見ます。

いつもはこちら面、ぼくが勝手におもしろランチと呼んでいる側から選ぶのですが、今日は王道であるカレーとナンのセットなのだ。

こっち面、たぶん表面であろう正規のカレーセット。インドカレー最愛の具はマトンなのでIランチを願いま〜す。ドリンクはラッシーで。

10分ほどで揃いましたマトンカレーセット。なんとインドカレー然としたケレン味のないビジュアルでしょう。

マトンカレー・カップライス・サラダ・オニオンピクルス・フルーツヨーグルト。ナンがなくてもランチとして完璧なバランス栄養食かもしれない。

しかし主役はこの方になるのでしょう。日本式インド料理最大の売りにして、来店を躊躇してしまう最大の原因であるアンビバレントフード、巨大なナン!
非常においしいんですけど、腹持ちが良すぎるんですよね‥昼に食べたら夕飯までずっと苦しい的な。おかわりを断ると寂しそうな顔をするお店とかあるし‥アイウォント最初からハーフナン。

まずは謎ドレッシングが美味しいサラダで胃の準備体操。こちらは少し甘めの味となっております。
お隣のオニオンピクルスは口直しと思ったら大間違い。カレーに辛味をブーストしてくれる優れた薬味なのです。

たまに辛さの特異日があるので「チョット辛め」でお願いしたマトンカレー。

あ〜もう、日頃恐れて頼まないけど、ナンって食べちゃうとやっぱりうまいんだよ!マトンの良い癖がたっぷりのカレーになんて合うんだよ!バターチキンとか軟弱なことを言ってはダメだ。カレーはマトンこそおいしいのだ!‥豆カレーも好きだけど。

ジャポニカとインディカのブレンドライスも忘れまいぞ。

マトンとコメとカレー、鴨がネギしょって蕎麦に飛び込むレベルの組み合わせ!
「チョット辛め」で大ピンポン、4口めくらいからじわわ〜んと汗がにじんできたぞ。ホットホッターホッテストで言えばホッター。ビシッと厳しめだけどベースのおいしさもしっかり味わうことができる、まさに中辛。

パリパリ部分が多めのナンにホッターカレーをドバっとつける。ああやめられない止まらない。ヒマラヤンさんで「ナンとカレー」は久しぶりだけどやっぱりうまいな!

いい感じにお腹いっぱいでラッシーをいただきます。ああ、非常に良いカレーでした‥が、何か忘れているような‥
そうだ、裏面おもしろランチのセットについてくるやたら美味しいチキンスープ。アレがカレーとナンのセットにはつかないのでした。くう〜、カレーはもちろんだけどあのスープも大好きなんだよな。
次はスープのために裏面メニューにしよう。久しぶりにローストチキンカレーライスがいいかな。なおナンがない「カレーライス」はこれでもかと大盛りになりますので、どうあがいても満腹不可避です。覚悟を決めて臨むのだぞ。
ヒマラヤン 群馬県邑楽郡大泉町古氷110-8