
以前にメインを鳩でお願いした宇都宮のフレンチ「BLEU SAISON」さん。鳩だけでなく鴨も得意とシェフがおっしゃっていたので、鳥類好きとしては黙っていられません。今度は鴨をメインにしてもらうようお願いしました。

お店は江曽島ユナイテッドガーデン内の一軒です。
なぜかここに来る時は必ず雨が降る。それはもう、能條純一マンガの主人公くらいな勢いで。でもこの日は小雨程度だったので、3度目にして初めて店舗の写真を撮ることができました。
店内一番奥の4人用テーブルに案内していただきます。ここは広いしご不浄は近いしでありがたい。

スパークリングから始めたいところですが、今日は白と赤を一本ずつだけにするという謎の縛りが。
白は何にしようかな。過去2回ともアルザスのリースリングだったからちょっと変えてみよう。

リッチでフレッシュというシャブリ ビヨー シモンをお願いしましょう。

コルクを抜くと同時に華やかに香る香る。たまらず飲めば穏やかな酸味がうまいうまい。なるほどリッチでフレッシュとはこういうことか。魚・鳥・豚なんでもこいな感じで頼もしいな。

まずはフィンガーフードで山椒とタイムのサブレ。そして鯛のポワソンを使ったカブのポタージュ・ローズマリー風味。上にのるのは黒胡椒チップス。
カブの甘味と鯛の旨味に黒胡椒チップスがピリリと来て、これは白ワインを飲まねばバチがあたるスープだぞ。

栃木県産蕎麦粉とじゃがいものフォカッチャも来た。焼きたてフカフカ、朝メシだったら何もつけずに2つはペロリだな。ここではもちろんスープのお皿掃除に使わせていただきます。当たり前だけどめちゃくちゃ合う。

北海道産ホタテ・ケッパーソース。わさび菜とセリのサラダが添えられます。
片面だけにちょっと強めに炙られ、焼けた側は香ばしさと甘さ、生側はホタテらしいむっちり感を楽しむことができる二段構え。

フォアグラとりんご包み焼き・カルバドスのキャラメリゼソース。
フォアグラにりんごはサッパリとして、こりゃ出会いの物だな!キャラメリゼソースもりんごとハチミツ恋をしたようなベストマッチ。
添えられた焼きリンゴもスパイスが香って、すご〜く、うまい。香りを残しつつ甘酸っぱさを増したりんごのスライス‥ミスター味っ子が作ったカレーの付け合わせだ!

金目鯛鱗焼き アサリと金目鯛のフュメ・ド・ポワソンのブイヤベースソース。ソースに添えられた生海苔の香り、甘鯛で使われる鱗焼き技法によるカリッカリの皮。日本独自のフレンチここにあり。ジャン・モレル氏に食べさせたいね。
白ワインがちょうどカラになりました。次はメインですからね、赤いところを頼みましょうか。

前回は鳩ということもあってシャンベルタンまで突っ走ってしまいましたが、もうちょっと控えるか‥おお、お手頃でうまい代表であるイタリアの選手がいらっしゃるじゃないの。

モンソルド ロッソ。かの有名なワインマンガに出たから選んだ?‥はい、そうです。一回買って羊と合わせたところ大変うまかった。
毎年葡萄のブレンドを変えるという、大変緻密に作られたワインだそうです。非常にパワフルで、きっと鴨とも仲良しさん。

そしてメインの鴨だ!マグレ・ド・カナールの低温ロティ。シェリービネガーを使ったソース・ヴァン・ルージュ。黄色いのは金柑のコンフィチュール。
フォアグラを取った鴨、つまり丸々太った鴨の胸肉。その分厚さとたくましさは、さながら鴨界の琴櫻‥本物の琴櫻はもうちょっと絞った方が‥?
40分間の低温調理により、生肉のむっちり食感と焼いた肉のジューシーさのいいとこ取り。鴨に合いすぎる赤ワインソースをたっぷりつけて、モグ‥モニュ‥と味わって、モンソルド ロッソをクイっとな。
‥ああ、この至福が終わってくれるなと願えども、大きな肉がみるみる減ってしまうじゃないか。ついでにワインも。たちどころに一本空っぽになってしまったのであります。

鴨とワインですっかり豊かな気持ちになったらデセールです。本日は見目麗しいショコラムース。中にはパッションフルーツや唐辛子(!)が入っているそうですよ。
甘味苦味酸味が入り混じる中で、ほのかに感じるかどうかの辛味。なんて面白い取り合わせなんだ。

コーヒーでごちそうさま。いや〜大満足だ。毎度毎度、餃子首都でなぜか素晴らしいフレンチを楽しめるのにビックリです。宇都宮で餃子を食べないだけに、フレンチの街かと思い込んでしまいそう。
次はどうしようかな‥また鴨か鳩でもいいし、いっそ食べたことない和牛をお願いしてみるか‥いや羊もいいな。困っちゃうな。

この後は宇都宮に来ると大体寄ってしまう、かまがわプロムナードにある「Juice」さんというバーへ。いきなり響の百周年なんてトンデモなウイスキーを勧めてくれました。飾りじゃなくて売り物なの?こんなの誰が開けるのよ!

ショットで8,000円と、転売がまかり通る市場価格から見れば極めて良心的なお値段。響好きな方、お財布に余裕のある方はぜひどうぞ。
BLEU SEASONS 栃木県宇都宮市江曽島町1412-5 ユナイテッドガーデン内
Juice 栃木県宇都宮市中央5-2-3